引っ越し時、進学先を決めなければいけない学生を持つ親にとって気になるのは、近くに通える学校があるかどうかです。
大田区大森には、歯科医療の国家資格取得が目指せる「新東京歯科衛生士学校」があります。
ここでは、大田区大森にある新東京歯科衛生士学校の特徴や学科についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・品川区の賃貸物件一覧へ進む
大田区大森にある新東京歯科衛生士学校の特徴
新東京歯科衛生士学校の特徴として挙げられるのが、国家資格取得サポートが充実していることです。
一人ひとりの理解度に合わせたフォローや特別授業の実施など、サポート体制が整っており、2023年度の合格率は97%となっています。
特別授業とは、歯科技工科と歯科衛生士科の学生が互いに学び合い、チーム医療の重要性やチームとしての総合的な判断力を養う授業です。
第一線で活躍する現役のプロや企業の協力により最先端設備が整えられているため、教科書の枠を飛び出し、現場に即した実践的なスキルの習得が可能です。
また、新しい学習スタイルとしてスマートフォンやタブレットを活用した「スマホキャンパス」があり、時間と場所にとらわれず効率よく学習が進められます。
希望によりゼミが選べるのも特徴の1つで、「審美・美容ゼミ」「歯科訪問診察ゼミ」「最新歯科医療・矯正ゼミ」の3つから、興味のある分野を受講できます。
日本の高い歯科医療技術を世界へと発信し、国際的な人材育成に貢献しているのも新東京歯科衛生士学校の特徴と言えるでしょう。
●所在地:東京都大田区大森北1-18-2
●アクセス方法:JR「大森駅」東口より徒歩5分、京急「大森海岸駅」より徒歩5分
▼この記事も読まれています
大田区大森のたかどうぶつ病院とは?利用に役立つ情報をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・品川区の賃貸物件一覧へ進む
大田区大森にある新東京歯科衛生士学校の学科
新東京歯科衛生士学校には、昼間部の「歯科衛生士科Ⅰ部」と夜間部の「歯科衛生士科Ⅱ部」があり、ライフスタイルに合わせた学科が選べます。
歯科衛生士科Ⅰ部は、昼間の9:00〜16:30まで授業がある学科です。
登校日は火水木金で、月曜日はオフにしたり希望のゼミを受講したり自由な時間の使い方ができるのが魅力と言えます。
歯科衛生士科Ⅰ部では、柔軟に時間割を選択できるため、プライベートを大切にしながら国家資格の取得を目指すことが可能です。
一方、歯科衛生士科Ⅱ部は、夜間の17:30〜20:45まで授業がある学科です。
登校日は火水木金のうち週2〜週4日で、オンデマンド動画を活用したり夜間実習を受けたりなど、自分のライフスタイルに合わせて学べます。
歯科衛生士科Ⅱ部では、自分のライフスタイルを崩さず学べるため、働いて学費を稼ぎながら通学できるのが魅力です。
▼この記事も読まれています
大田区大森にある「蒲田リハビリテーション病院」の概要と特徴をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・品川区の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
大田区大森にある新東京歯科衛生士学校は、自分の生活スタイルに合わせて学科が選べる歯科衛生士の専門学校です。
資格取得のサポートが手厚く、自分らしく学べるので、歯科衛生士を目指す方にはおすすめの専門学校と言えるでしょう。
大森・品川区エリアの不動産のことは株式会社KENTY不動産大森店にお任せください。
大森エリアだけではなく、品川区でも多数の賃貸物件を取り扱っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・品川区の賃貸物件一覧へ進む