大田区への移住を考えている方のなかには、この地域の歴史に触れてみたいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方に注目してほしいのが、かつて多くの芸術家が移り住み交流を深めた歴史を持つ、馬込文士村です。
この記事では、馬込文士村がどのような場所なのか、概要や楽しみ方をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大田区の賃貸物件一覧へ進む
大田区にある馬込文士村の概要は?アクセス方法などをご紹介
馬込文士村は東京都大田区山王から馬込、中央一帯にある場所で、現在は閑静な住宅地です。
大正末期から昭和初期にかけて、多くの文士や芸術家が移り住んでいた歴史があり、文士たちが住んでいた場所には現在記念館や居住跡案内板が展示されています。
JR大森駅西口の周辺には住人のレリーフがあり、そこに住んでいた43人の芸術家たちの顔を確認できます。
レリーフには当時の世相や風俗を示すものもあり、当時の華やかさなどを感じられるでしょう。
散策ルートには途中に作家についての解説版があり、作家や芸術家についての知識を深められます。
●所在地:東京都大田区山王、馬込周辺
●アクセス:JR京浜東北線「大森駅」山王口、都営浅草線「西馬込駅」
▼この記事も読まれています
大田区大森にあるおしゃれな居酒屋2選!お店の雰囲気やメニューをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大田区の賃貸物件一覧へ進む
大田区にある馬込文士村の楽しみ方は?散策ルートやイベントなどをご紹介
馬込文士村には散策ルートが用意されており、JR大森駅西口と都営地下鉄浅草線の西馬込駅からスタートする2種類のルートがあります。
自分でルートを決めた散策も良いですが、より詳しく知りたい場合はボランティアでガイドをしてくれている、馬込文士村ガイドの会を利用してみてください。
こちらの要望に沿ってガイドをしてくれるので、詳しい解説を聞きながら村についての知識を深められます。
馬込文士村資料展示室もあるため、当時の歴史についてより詳しく知りたい方はぜひ訪れてみてください。
さらにガイドブックも用意されていて、多くの芸術家や作家の情報が詳しく書かれており、これを読むだけでも楽しめるでしょう。
もう一つ注目したい楽しみ方として、馬込文士村桜まつりが挙げられます。
こちらは例年の4月初旬の日曜日に開催され、流し踊りや阿波踊りなどをはじめとして、俳句大会や特産物の販売など多くの楽しみ方ができるお祭りです。
関連書籍も多く販売されており、こちらを読めば村の歴史に詳しくなり、新しい楽しみ方を見つけられるでしょう。
▼この記事も読まれています
大田区大森西「東邦大学 大森キャンパス」の概要・カリキュラムをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大田区の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
馬込文士村の概要は、東京都大田区山王やその周辺エリアにある、かつて多くの芸術家や文士が暮らしていた場所です。
現在では記念館や解説版など、歴史を現在へと語り継ぐ多くの施設があり、散策して楽しめるルートもあります。
大田区への移住を考えている方は、時間のあるときに訪れて楽しんでみてください。
大森・品川区の不動産ならKENTY不動産 大森店がサポートいたします。
お客様の要望に寄り添った部屋探しのサポートを真摯に対応させていただきます。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大田区の賃貸物件一覧へ進む